適当日記

インプレッサ GDB アプライドB GSX-R1000 K7 CBR400RR L EC200 ステラさん(NEW!) の整備や走りに逝った事などを記録として書いています。

カテゴリ: 日記

ヤフオクで車の部品を開始価格で落札。
出品者の方はきっと上がるだろうと思ってすごい低価格で始めたんでしょうけど、結果だーれも応札してこなかった。
自分もこの前1万くらいにはなるだろうなと思っていた物が、一人しか入札されなくて大損害をこうむったものがありましたw
上がると思ったけど上がらなかったというのは結構あるわけで難しい所ですね。

タブン形状を見るに某有名メーカー製だと思われるけど、メーカー不明と書いてしまってるのがよろしくなかったんじゃないかな。

ちゃんと手元に来るんだろうか・・・不安。

今のコンプレッサーを買う前にアストロプロダクツのコンプレッサーを使っていました。
オイルレスがまだ普及する前でオイル使う奴なんですが。

買った時からエアがアチコチから漏れたり、充填が遅かったりで今のを買いました。

まず修理が必要な所
・サーキットブレーカー
・チェックバルブ
・充填が遅い原因追及

ブレーカーはアリエクで一個100円しないくらいなので数個まとめ買いします。

チェックバルブは以前ゴムを切って自作して修理したのですが、アリエクで600円くらいで売ってるので交換します。

充填が遅いのはバラして清掃などしていきます。

IMG_4782
シリンダーとヘッドが別れるのですが、割るとこんな感じになっています。
吸気と圧縮用のリードバルブみたいのが付いています。
ココが汚れると漏れて圧縮ができなくなったり遅くなるんだと思います。

IMG_4783
シリンダー側はこんな感じになっています。
赤いのは液ガス?自分が塗ったのかちょっと不明。

IMG_4785

バルブの金属自体は結構厚めでオイルレスコンプみたいにペラペラではないです。
コンパウンドで綺麗にしました。
受け側もコンパウンドで磨きました。

IMG_4786
IMG_4787

そしてピストンなんですが、一方が結構傷入ってました。
シリンダーには傷が入っていないのでペーパーでさらって再使用しようか。
というか部品が探せなかったです。
ピストンの直系が46.5mmなんですが売って無さそう。

締め付け時に左右均等にしめれてなかったのかも。

IMG_4788
腰下?です。
1mmくらいのガスケットが挟んであるので工具屋さんに買いに行かないといけません。

もうちょっと時間が掛かりそうです。
とは言えまぁ使うことも殆ど無いのでいくら時間掛かっても大丈夫なんですけどね。

最近家で使ってるコンプレッサーの充填速度が遅いような気がしたのです。
ヘッドを触るとイツモならメチャ熱くなるのに一本温いような気がしました。

IMG_4773
こんな感じでリードバルブ見たいのが吸気と圧縮に入っています。

最初コレ折れたのかと思ったけどそんなことはありませんでした。
写真とってなくてイメージ沸かないかと思いますが、ピストンが鉄スリーブを上下して圧縮します。
ピストンはペラペラでリングの代わりに樹脂?みたいので密閉してます。
クランクもスリーブも外部とツーツーで上手く密閉できてないと隙間から2次エアをすってしまう見たい。
自分は塗装でも使うのでミストをすっちゃってこの辺がガビガビになってました。

ピストンストロークは1.5センチ位しかなくてシリンダーのピストン当たらないところに塗装ミストが溜まってました。
傷はそんなに無かったかも。
一応ミスト含めて綺麗にしました。

リングっぽいところやシリンダーに何か塗った方が良いかな?と思いましたが、ゴミを巻き込みそうなのでやめました。
やるならテフロンスプレーみたいのですかね。

オイルレスコンプは寿命が短いとよく聞きますが、ピストンの下とシリンダー(スリーブ?)の下がオープンなので環境に左右されそうだなと思いました。

ヘッドを締めるときはトルクレンチ使って均等に締めました。
なんぼで締めたら良いのかわからなかったので4Nmでしめました。
手応え的にこれくらいでいいのかも。

コンプ自体は2個付いてるのでもう一個の方を開けたときに写真取りたいと思います。


某YouTuberのフェラーリ問題。
トラスト企画の説明動画を見ていてなるほどなーと思った。
結局やってる事がビックモーターのそれと同じ感じなんだね。
この話どうなってしまうんだろうか。

いま反論動画上げたらすんごい回ると思うんだけど、骨髄反射的に動画投稿してこないあたりバックについてる会社の操り人形なのかな?と思うね。

トラスト企画も売買の情報とか保険の情報でどんな人なのかネタ握ってそうなので、このネタに関しては今後が気になる。

数年前から積立nisaをやってるのですが、ここ最近の情勢が不安定でガタガタになってますw

まぁ安い時に仕込めてると思えば全然良いんですが、上がる時よりも下がる時のほうが瞬時にはんのうするのでなんだかなーと思います。
前から疑問だなーと思ってるのが、S&P500やオルカンなんかが日経に連動してるのかちょっと疑問。
日経下がると下がる。
アメリカが下がると下がる。
日本の投資信託だとアメリカだけ下げてる状況だと被害はない。
上がる時も同じような状況。

下げのほうが大きく上げは少ない。

ちょっと疑問でした。

このページのトップヘ