バイクのシングルシートを奥さんに落っことされてグザグザになってしまったので、塗装したいなと思いました。
塗料はカンペで良いかなーなんて思っていたのですが、最近アストロプロダクツでPG80の純正色の取り扱いを始めたのでちょっと調べる。
PROSTという塗料の通販をやっているところが出していることが解ったので、そっちから買うことにする。
その塗料はPG80なのでいつも使っているPGエコと、硬化剤やシンナーの互換性がないようなので一緒に買わなくてはならない。
クリアはPGエコ系も使えるみたいなんだけど、今回はRR510というクリアーを購入して見たいと思う。
結局塗るのが下手(安定しない)なので磨きやらないとだめなのでHX-Qだと硬すぎて色々と不都合がでる。
そして、この塗料3コートになっていてカラークリアを使うと書いてあった。
まぁガンは何でも良いんでしょうけど、できる事なら下手な分をガンで補いたいw
ということで、カラークリア対応の「明治 FINER FORCE TYPE C」を調達することにした。
FinerForceはBとRをを持っているのですが、オールラウンダーということでRにしたんですが、我が家の車はみんなメタリックなのでTを買えば良かったと後から気づく。
Tはメタリック特化しているそうで、更にカラークリア対応してるのがCと言う事みたい。
Tはメタリック特化しているそうで、更にカラークリア対応してるのがCと言う事みたい。
何だかんだ毎年1本づつガンを購入しているけど、塗る機会があまりなく腕の方は全く上がらないw
塗る物が無くなったら中古で放出すれば良いかなーなんて思ってます。
置いとくだけでもカッコイイんですけどね。
コメント