今のコンプレッサーを買う前にアストロプロダクツのコンプレッサーを使っていました。
オイルレスがまだ普及する前でオイル使う奴なんですが。

買った時からエアがアチコチから漏れたり、充填が遅かったりで今のを買いました。

まず修理が必要な所
・サーキットブレーカー
・チェックバルブ
・充填が遅い原因追及

ブレーカーはアリエクで一個100円しないくらいなので数個まとめ買いします。

チェックバルブは以前ゴムを切って自作して修理したのですが、アリエクで600円くらいで売ってるので交換します。

充填が遅いのはバラして清掃などしていきます。

IMG_4782
シリンダーとヘッドが別れるのですが、割るとこんな感じになっています。
吸気と圧縮用のリードバルブみたいのが付いています。
ココが汚れると漏れて圧縮ができなくなったり遅くなるんだと思います。

IMG_4783
シリンダー側はこんな感じになっています。
赤いのは液ガス?自分が塗ったのかちょっと不明。

IMG_4785

バルブの金属自体は結構厚めでオイルレスコンプみたいにペラペラではないです。
コンパウンドで綺麗にしました。
受け側もコンパウンドで磨きました。

IMG_4786
IMG_4787

そしてピストンなんですが、一方が結構傷入ってました。
シリンダーには傷が入っていないのでペーパーでさらって再使用しようか。
というか部品が探せなかったです。
ピストンの直系が46.5mmなんですが売って無さそう。

締め付け時に左右均等にしめれてなかったのかも。

IMG_4788
腰下?です。
1mmくらいのガスケットが挟んであるので工具屋さんに買いに行かないといけません。

もうちょっと時間が掛かりそうです。
とは言えまぁ使うことも殆ど無いのでいくら時間掛かっても大丈夫なんですけどね。