オイルキャッチタンクの取付前に当たりそうな所にスポンジを貼りました。
エアコンの点検窓と光軸調整と完全に当たっているバッテリーの部分。
エアコンの配管にも当たりそうだったのでそこにも。


IMG_4692
そして、ボンネット締めたときに接触していたらイヤなので、継手に墨汁を垂らしてボンネットを閉めてみて当たってるか確認しました。
当たりそうで当たってなかったw
青い継手よりも5ミリ高いと接触するようなのでほんとにギリギリかも。
※青い継手の方にやらないとそっちの方が高いので意味ないかw
 後で確認しよう。
 押されてエアコンの配管に接触するのはイヤ。

車検の時は嫌がられそう。
次はホースを通していきます。