交換用のコントローラーがきました!
こいつを融雪機に装着して動くか確認していきたいと思います。
!!!!
燃焼に成功しました!
やったー!
灯油が古いからか白煙が結構凄かったです。
何というか熱が半端ないですね。
昔賃貸に住んでいたときに融雪機が付いていてよく使っていたんですが、それはたいした熱くなかったのでえらいちがい。
燃焼確認は取れたのでヨカッタヨカッタ。
なんでコントローラーが灯油臭かったのかわかったきがしました。
あとタンクからの配管もちょっと漏れてる。
おそらくそれらがコントローラーボックスにたれて中に入っていったと思われます。
なので、週末に作業するまでの応急処置としてボックスのつなぎ目をビニールテープで防御。
更にビニールを被せて絶対に染みこませないようにしておきました。
配管にはコルゲートチューブまいておきました。
週末にでも灯油をいったん全部抜いて各接合部のシールテープをもう一度巻いて漏れないようにしたいと思います。
継手はテーパーになってると思うので巻きが甘くても漏れてこないと思うんだけど何だろうか。
コメント