2022年04月
取り敢えず持って帰ってくる。
我が家の一員になったステラさん。
納車までの間にヤバそうな備品を予め発注しておきました。
一応車検付きになっています。
引取に行って家まで持って帰るのに乗ってみた感想としては・・・
・パワー感皆無
・ブレーキがスーパーカックン
・アクセルも敏感すぎる
・エンジン回転が上がっても進まない
・何か焦げ臭い・・・
・ショック抜けてるのかポヨポヨする。
DIを抜くとやたらとオイリーなので穴を覗いてみるとオイルが溜まっているw
この車10万キロソコソコなのに捨てられた意味が何となくわかってくる。
ゴムも硬化しているので交換しておく。
ブローバイも凄かったんでしょうけど結構交換されていなかったみたい。
時間切れになってしまったので翌日、タペットカバーのパッキン変えたりやっていきます。
Newカー
ちょっと前からペーパーな奥さんが車を運転できるようになりたい!と言うことで、車を探しています。
軽自動車で20万位の車か新車とやたら極端でどうしたもんかと。
新車を見に行くとまー上を見ちゃって百五十万くらいしちゃいますね。
どうでも良い車も探してみる。
カーセンサーで20万くらいで探すと結構出てくるけど、見た目錆びてたりしてゲロゲロなのが多い。
軽と言えば、R2とかいいよなぁースバル生産最後の軽自動車ステラ何てのも有ったよなと思い出す。
安い車は宅配とかで使われるようで結構動きが速かった。
その中で何台か目星付けて見に行く。
10万円前後の車はとにかく扱いが酷くて、本来廃車になるようなのを売ってるので外見はサビサビで中はタバコ臭と灰が飛び散ってて凄かった。
さすがにそういうのは買えないのでやめる。
さすがにそういうのは買えないのでやめる。
もう一件行ったところが軽自動車専門で、見たかった車の他に色々あったので見てみる。
因みに、錆びてるのは安いのでしょうがないとしてフレームが錆びてるようなのはどうしようもないので避けます。
そして見たかった車を細部まで見る。
まず、ヤニ臭さが凄まじい。
そして、オイルが結構漏れている様子。
それ以外は特にやばそうなところはなくエアコンも生きてるし外装も結構綺麗な感じだった。
結局値切って25万円でお買い上げしました。
これから、短期間のうちに車をなおして普通に乗れるように持っていきます。