適当日記

インプレッサ GDB アプライドB GSX-R1000 K7 CBR400RR L EC200 ステラさん(NEW!) の整備や走りに逝った事などを記録として書いています。

2020年10月

人生も半分くらいになると、過去の自分の選択が正しかったのか?違う選択していたら人生違っていたな〜なんて考えたりします。
7年付き合った彼女と別れたのが人生のターニングポイントだったのは間違い無い。
※分かれた原因は自分が相手の気持ちなどを考えられない子供だったというところ。
 大変申し訳ない事をしたと思っている。

その後五ヶ月だけお付き合いした人と仮に結婚していたら、1回目の結婚した人とは結婚しなかったんだよなと(当たり前)
でも、その人は「違う人ができたのでサヨナラ!バイバイ!」っていなくなるような人だったので、結婚しなくて大正解だったと思う。
そう考えると、どのみち1回目の結婚からは抗えないんだと思う。
1回目の結婚はすんごい辛くて死にたいと本気で思ったこともあったけど、悪い事だけでも無く1回目の結婚でもの凄い人脈が広がって今でも繋がりある人は結構いるので、良いような悪いようなとても複雑な気がする。

まぁあたりまえですけど、過ぎた事を振り返っても過去は戻ってこないしその時の選択を変えることも出来ない。
今の生活は制約が多くて結構辛いけどまぁ割と幸せなんだと思う。

仕事に関しては一時危なかった時代もあったけど、概ね自分の考えで間違ってなかった。
IT系に入らなかったら大変な事になっていたと思うのでソレは大正解だった。
親に感謝しないといけない。

EC200に乗っていると結構イイ感じになってきています。
ですが、どうもトルク感が薄のと水温も結構高いみたいです。
おそらくガスが少ないんじゃないかなーと思います。
また上の領域でもドカンと来るのでやっぱ薄そう。

IMG_1403

オイルに関しては1:60にしているけど、もうちょっと薄くしても良いのかも。
1:70くらいまではタブン大丈夫なんじゃないかなーと思う。
次回は1:65で走ってみようと思います。

と言う事でジェットを変更していきます。
IMG_1407
市販車と違ってサクッと外せます。
市販だとクーラントが通っていてとても大変すね。

現在の状況は・・・
IMG_1408
スローが#32がついていました。

IMG_1415
メインは#150がついていました。

まとめると。
SJ:32
MJ:150
ニードル:N1EI #1
戻し:1.5回転
でした。

もうちょっと濃くしていきます。
IMG_1413
スローは3番上げて#35にしました。
34が良かったけど手持ちに無かった。

IMG_1422
メインは15番上げて#165にしました。

まとめると・・・
SJ:#35
MJ:#165
ニードル:N1EI #1
戻し:2回転

にしてみました。

確認は土曜日にできるかなぁ・・・。
チョッと忙しいので最悪月曜に確認できると思います。

IMG_1362
ニードルが来ました。
スズキのRM250用のパーツになると思います。

IMG_1363

13383-37EH0→N1EG
13383-37EK0→N1EI
になります。

いきなり薄いN1EIをクリップ1番の位置で装着して試していきます。
コレよりリーンになるのがあるのかちょっとわかんないです。

走った感じ・・・かわらんw
ボコボコではしらない。

Youtubeを見ていたら、EXC200に乗ってる人の動画でガソリンを1:60で作っていたので、マネしてみることに。
始動直後は白煙出るものの暖まったら煙でないしこれで良いかも。
ASの戻し量は2戻しだと薄すぎるようで1.5〜1戻しで良さそうだったので1.5戻しにしておいた。
トルク感がなくなって2回エンストしました。

SJの番手を1個上げるといいかもしれない。
MJは街海苔だとその領域まで入らないのでチョッと様子見っスね。

相当乗れるようになってきました。

このページのトップヘ