どうもハンドルから異臭(おそらく手汗)がするので色々とやってみたのですが、どーしても臭いが取れないので交換することに。
年数も年数ですし、剥げたきたのもあります。
なににしようかなーと考えた結果、momoのディープコーンのバックスキンにすることにしました。
バックスキンを素手で扱うと速攻で駄目になるのでグローブをすることにしたんですが、その話しはまたあとで。
さっそく交換していきます。
マズはバッテリーの端子を外します。
不意にエアバッグが開いたら目も当てられませんので。
次にハンドル横のトルクスネジを緩めます。
で、コネクターを抜いて分離します。
絶対爆発しないんだろうけどちょっと恐いですねw
昔は工具も無くて死ぬ思いでやった記憶がありますが、ガガッ!で終です。
お手軽。
昔は思いっきり引っ張って外した記憶があります。
ベアリングセパレーターの中に丁度ピッタリサイズの奴があったのでソレで引き抜きました。
超簡単で昔の苦労は何だったんだ!ってちょっと思いました。