トラックを借りたときについでにゴミを捨てることにしました。
札幌市の場合大型ゴミはシールを買って取りに来てもらうこともできますが、割高なので各清掃工場にゴミを直接搬入できます。
その時は10kgで200円かかります。
食器棚やベット等の質量がある(重い)家具の場合は、取りに来てもらった方が安いこともあるので
ケースバイケースで対応した方が良いかも。
うちの場合、次の家で家具は殆ど使わないOR買い換えするので、殆ど捨てていきます。
まず、借りてきたダイナにベット、ソファー、米びつ?(炊飯器載せたりするの)、カラーボックス類等を乗せて発寒の破砕工場に行きました。
最初に計量して物を捨てた後に再度計量して差分から金額を出します。
その時は380kgだったので7600円かかりました。
その一週間後に再度軽トラを借りて、捨てきれなかったゴミを捨てました。
食器棚、ベビーベット、スピーカー、壁面書棚、カラーボックス多数、その他色々をステマした。
最初発寒の方に捨てに行ったら・・・なんと!整備でお休みでした・・・。
調べると篠路清掃工場でも捨てれるそうなので、時間もないしダッシュで行きました。
行ってから知ったのですが、リサイクルできるゴミの受け入れをやっていて、木、ビニールなどの場合は10kg130円で処分してくれます。
受け入れ時に異物が入っていないかちゃらーっと確認されます。
ココで250kgくらいのゴミを捨てることに成功しました。
時間が行けそうだったので、もう一回ゴミを全部積んできたところ、今度は200kg位のゴミを捨てました。
今回の引っ越しでは、大型ゴミが800kgちょっととゴミ袋に入れたり、リサイクル施設に持っていったり
モリモリ捨てたので、おそらく1トン近く処分したんじゃないかと思います。
物を買うにもお金が掛かりますが、捨てるのにもお金が掛かる場合が多いなと思いました。
一旦新しい家に持っていった物でも、収納できないのでもうちょっと捨てないとマズい感じでした。
マンガや使えない技術書を捨てよう。