出張の工程が全て終わったので千葉県某所から撤収します。
そーいえば、総武快速にはグリーン車が連結されていたのをふと思い出しました。
※千歳線で言うところのUシート。
早速ホームでグリーン券を買おうとしたところ、今はスイカで買えちゃうんですねぇ~ちょっと感動。

待つこと数分、電車がやってきました。


京急に乗りたいので、品川まで乗っていきたいと思います。
二階席に座ったところ、席のテーブルに”ICカードをタッチしてランプが緑になることを確認して下さい”ってシールが貼ってあった。
タッチするところを探すがない!何処にもない!・・・上を見たらあったw

精算に使ったカードをかざすと緑ランプ点灯。
コレで一安心なので、車窓を眺めていると、十数年前に毎日この電車に乗って品川までかよったよなーとか、撤収する日も同じようにグリーンに乗ったなーって思い出しました。

地下に入って、馬喰町→新日本橋→東京まできました。
お客さんが全部降りた。
・・・停車が長いなぁ・・・。
清掃の人が乗ってきて「お客さん!終点ですよ!!」って言われてしまったw
東京止まりの電車でした(^^;
かなり恥ずかしかった。。。
総武快速のホームは一番下なので上まで上がるのがチョー大変。
凄い疲れましたが、おかげで東京駅の駅ナカを散策できました(^^;
そーいえば、総武快速にはグリーン車が連結されていたのをふと思い出しました。
※千歳線で言うところのUシート。
早速ホームでグリーン券を買おうとしたところ、今はスイカで買えちゃうんですねぇ~ちょっと感動。

待つこと数分、電車がやってきました。


京急に乗りたいので、品川まで乗っていきたいと思います。
二階席に座ったところ、席のテーブルに”ICカードをタッチしてランプが緑になることを確認して下さい”ってシールが貼ってあった。
タッチするところを探すがない!何処にもない!・・・上を見たらあったw

精算に使ったカードをかざすと緑ランプ点灯。
コレで一安心なので、車窓を眺めていると、十数年前に毎日この電車に乗って品川までかよったよなーとか、撤収する日も同じようにグリーンに乗ったなーって思い出しました。

地下に入って、馬喰町→新日本橋→東京まできました。
お客さんが全部降りた。
・・・停車が長いなぁ・・・。
清掃の人が乗ってきて「お客さん!終点ですよ!!」って言われてしまったw
東京止まりの電車でした(^^;
かなり恥ずかしかった。。。
総武快速のホームは一番下なので上まで上がるのがチョー大変。
凄い疲れましたが、おかげで東京駅の駅ナカを散策できました(^^;